ABOUT
当院の施設などをご紹介いたします
-
ロゴマーク 当院のロゴマークはもうひとつの母校である立教学院で愛用される
セカンダリーシンボルのユリの紋章がモチーフです。
この紋章は知・徳・善あるいは、愛・正義・誠の三位一体を象徴するものとして使用されてきました。
当院においても、確かな医学知識と倫理をもって
正しい(善き)医療を提供していきたいとの意思の徴として掲げさせて頂きます。 -
外観
-
受付
-
待合室
-
診察室
-
レントゲン室
-
処置室
-
リハビリ機器 1.ウォーターベット
筋肉・腱・靭帯の凝りを水圧刺激によってほぐし、血行の改善を促進します。
心身のリラクゼーション効果に優れています。
[こんな症状の方に]
肩こり・腰痛などの慢性疾患
ストレスなどの疲労回復
2.キセノン光治療器
キセノン治療器の光治療は、高エネルギーの光を瞬間光にして広範囲に患部を照射します。
照射された光のエネルギーは、生体の表層部から深層部に至る組織を温めます。
[こんな症状の方に]
肩こり・背中や腰の痛み・膝や肘に痛みのある方
3.能動型自動間欠牽引装置
腰椎を牽引することにより、組織や神経の圧迫を除圧し、血行を促進し、間接可動域を改善して、腰痛を治療します。
ST-2Lは座るだけ。牽引に最適な姿勢にして、ほぼ自動的に効果的な治療を行います。
[こんな症状の方に]
椎間板ヘルニア・坐骨神経痛など -
検査機器 血球係数器 MEK-6500 血球係数器とは、赤血球・白血球・血小板の数などを測定します。炎症や感染症、貧血など全身状態を把握する血液検査が約1分で測定可能です。
-
検査機器 免疫反応測定装置 CRP-3100 C反応性蛋白(CRP)とは、体内での炎症反応や組織が破壊された際に血中に現れるタンパク質です。CRPを測定することにより、体内の炎症反応の程度を調べることが出来ます。
-
インフルエンザ検査機器 インフルエンザウィルスに目印をつける技術により、発症初期段階でも迅速かつ正確な判定ができるようになりました。
マイコプラズマ・A群β溶血連鎖球菌(溶連菌)感染症の診断にも対応しています。 -
24時間心電計 [入浴も可能です] 24時間の心電図を記録して心臓が正常に機能しているかどうかをチェックします。
装着(検査)中もいつもの変わらない生活を送ってください。入浴も可能です。 -
cobas h 232 胸痛・心筋マーカーの緊急血液検査に対応します。
下記の検査が院内で判定可能です。
・トロポニンT 心筋梗塞の診断に有用(心筋傷害に特異的)
・NTーproBNP 心不全の除外診断や病態把握に有用
・Dーダイマー 深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)や肺血栓塞栓症の除外診断に有用
・ミオグロビン 横紋筋融解症や早期心筋梗塞の診断に有用